全天候型屋内展示場 お庭deドッグラン

ドッグランを作りたいと思っていますが、天然芝と人工芝どちらがよいでしょうか?お客様からよくそのような質問を受けます。両方にはそれぞれメリットとデメリットがありますので、実際に体験していただけるように、体験型展示場をつくりました。※展示場ですので、年会費や回数券などはありません。

利用可能日:月、金、土、日

利 用  料  金:1頭¥1,000、2頭目以降¥500となります。(夏季、冬季は、冷暖房費として1頭¥200追加料金あり。)

ご利用規約

安全に楽しくご利用いただくために、以下の規約を守り、譲り合ってご利用ください。

□中学生以下の方のご利用は、保護者の同伴が必要となります。

□初回ご利用時、1年以内の3種以上の混合ワクチン接種と狂犬病予防接種証明書を必ずご提示ください。毎年、利用登録の更新手続きの際もご提示いただきます。(※3ヵ月~1歳未満のワンちゃんは、ワクチン接種2回、または3回の証明書と狂犬病の証明書が必要となります。)

□生後3か月未満のワンちゃん、人やワンちゃんに感染の恐れのある疾病(ノミ、ダニなど)を患っているワンちゃん、ヒート中のワンちゃん、無駄吠えや噛み癖、闘犬や攻撃性のあるワンちゃん等はご利用できません。ドッグランのあるお庭ブース(貸切)をご予約の上ご利用ください。

□入退場時には、不意の逃走や事故防止のため二重扉を順次開閉し、リードをつないだまま通行してください。

□入場した後もすぐにリードは離さず、周りの環境や他の利用者・ワンちゃんなどに慣れ、落ち着いてからリードを外してください。

□いつでも必要な制御ができるように、常にワンちゃんから目を離さないでください。□屋内ドッグラン内では、必ずマナーウェアの着用をお願いします。

□ワンちゃんのオムツや排泄物は、飼い主様が責任をもってお持ち帰りください。

□トラブルの原因となりますので、おもちゃの使用は他のワンちゃんがいない時以外は禁止です。

□しつけや訓練時等のおやつの使用は可能ですが、周りに配慮してご使用ください。

□ドッグラン内、飼い主様の飲食については、水分補給等以外はご遠慮ください。

□ワンちゃんを施設内に放置して離れないようにお願いします。

□マウンティング行為はすみやかに止めさせてください。

□施設設備、備品を破壊等した場合は、損害費用を実費でお支払いいただく場合がございます。

危険・迷惑行為、施設の利用目的に反する行為が認められた場合、ご利用をお断りさせていただくことがあります。また、途中退場の場合は利用料金の返金はいたしかねますのでご了承ください。

展示場内で生じたケガ・事故・盗難・ワンちゃん同士、飼い主様同士のトラブル等につきまして、管理者は一切の責任を負いかねます。